ヘッダーメニュー
クライアントを利用する際の全体的な操作を行う場所です
トップバーの右側
グループビューと個人ビューの切り替え、ビューの設定
OnTimeはグループメンバーのスケジュールを俯瞰しやすいビューと個人のスケジュールを俯瞰しやすいビューの二つのモードがあります。それぞれにさらに時間軸やデザインに応じてビューがあります。
また、それぞれに表示時間帯や期間、週末の表示などの設定が行えます。
グループビュー
人アイコンのトグルをグループに切り替えて利用します。5種類のビューを準備しています。
個人ビュー
人アイコンのトグルを個人に切り替えて利用します。2種類のビューを準備しています。
ビューの設定
各ビューの設定を行えます。共通の部分とビューによっては追加で設定も出来ます。
例えば、週ビューの場合は週末を表示するかを指定できます。
ディレクトリ検索
OnTimeと同期しているアカウントを検索できます。
検索画面が開いたら検索文字列を入力するとインクリメンタルに検索が始まります。
表示されたリストの中からいずれかのアカウントのアイコンをクリックできます。
アイコンのクリックの場合は検索結果を開いたまま、ユーザー名をクリックした場合は検索結果を閉じて、ユーザープロファイル画面が開きます。
ヘルプ
ご利用の組織で設定されたヘルプページが開きます。
歯車アイコン
歯車アイコンをクリックすると、「設定」、「ログアウト」、「OnTimeについて」が選択出来ます。
設定を選択するとOnTimeクライアントのユーザー別の基本設定が開きます。
画面表示に利用する言語と日時書式の表示形式を変更できます。項目内の値の言語を変更したい場合は管理者に相談してください。
「作成先に通知する」の初期値
代理権限を持つアカウントのイベントを操作した場合にメールに似て通知するかしないかの初期値。
メインビュー上部の左側アクションボタン
メインビューのアクションボタンは状態により様々なアクションを実行できます。ユーザーの選択状況により利用できないボタンはグレーアウトします。
アクションボタン表示のパターン
自分にフォーカスがあるとき
各アクションボタンについて
予定や会議のイベントを作成できます
このボタンよりメインビューでドラッグする方が時間も予めセットされるのでお薦めします
「メンバーを追加」ボタンについて
「選択を表示」モードではメンバー一覧の最下に「メンバーを追加」が表示されます。手入力でメンバーを検索して追加できます。
そこから、会議イベントの作成はもちろん、メール、PDF出力、チャット、ビデオ会議も開始できます。
メインビュー上部の右側の機能
スライダー
表示しているビューの日数や週数を変更できます。
ビュー内検索
ビュー内のメンバーやイベントを検索できます。
ビュー内の該当するメンバーを絞り込んで表示できます。
組織全体のメンバーを検索する際は、ヘッダーメニューのディレクトリ検索を利用ください。
リフレッシュ
画面更新してからの分秒を表示しています。クリックすることでメインビューのスケジュールデータだけ更新出来ます。